厚生労働省は2025年7月7日に「毎月勤労統計調査 令和7年5月分結果速報」を公表しました。
それによると2025年5月の実質賃金は、前年同月比2.9%減少しています。
物価の変動を考慮した1人あたりの実質賃金は5カ月連続で減少しており、物価の上昇に賃金の伸びが追い付いていないことがわかりました。
では、都道府県別の「平均貯蓄額」「平均負債額」「平均年収」はどれくらいでしょうか。
この記事では「貯蓄額・負債額・年収」の平均額を、都道府県別のランキング形式でご紹介します。
ぜひ、参考にご覧ください。