5. 【申請しないともらえない】年金生活者支援給付金の申請方法

年金生活者支援給付金は、別途申請手続きをしなければ、支給されません。

ただし、一度申請すれば、翌年以降の再申請は不要です。

受給対象者には、日本年金機構より給付金請求書が届きます。

5.1 【年金生活者支援給付金】老齢年金を新たに請求する人の申請方法

65歳になる3カ月前に届く、給付金請求書と年金請求書を同時に年金事務所へ提出します。

【年金生活者支援給付金】老齢年金を新たに請求する人の申請方法

【年金生活者支援給付金】老齢年金を新たに請求する人の申請方法

出所:日本年金機構「65歳の誕生日を迎え、老齢基礎年金を新規に請求する方」

【手続きの流れ】

  1. 封筒に入っている給付金請求書に記載事項を記入する
  2. 老齢基礎年金の請求書と一緒に、最寄りの年金事務所へ提出する

5.2 【年金生活者支援給付金】すでに年金を受給中の人の申請方法

日本年金機構より郵送される「はがき型請求書」に記入して返送します。

【年金生活者支援給付金】すでに年金を受給中の人の申請方法

【年金生活者支援給付金】すでに年金を受給中の人の申請方法

出所:日本年金機構「年金生活者支援給付金請求書(はがき型)が届いた方へ」

【手続きの流れ】

  1. はがき型請求書の必要事項を太枠内に記入する
  2. 日本年金機構へ返送する

給付金は、申請が受理された「翌月分」から支給対象となり、支給日は偶数月の15日で、通常の年金と同様です。