5.2 「国民年金(老齢基礎年金)」の平均年金月額
国民年金は以下の通りです。
- 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
- 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
- 〈女性〉平均年金月額:5万5777円
年金月額階級ごとの受給者数
- 1万円未満:5万8811人
- 1万円以上~2万円未満:24万5852人
- 2万円以上~3万円未満:78万8047人
- 3万円以上~4万円未満:236万5373人
- 4万円以上~5万円未満:431万5062人
- 5万円以上~6万円未満:743万2768人
- 6万円以上~7万円未満:1597万6775人
- 7万円以上~:227万3098人
国民年金の場合、全体、男女ともに平均月額は5万円台です。
金額ごとにみると「6万円以上~7万円未満」が最も多く、次に「5万円以上~6万円未満」、「4万円以上~5万円未満」と続いています。
6. まとめ
本記事では公的年金の仕組みや年代別の受給額について確認していきました。
年金受給額は現役時代の働き方や加入期間によって異なるため、早いタイミングから明確な金額を把握することが困難です。
ですが、老後生活がスタートすると限られた年金額でやりくりしていく必要があるため、それまでにしっかりと資金を蓄えておくことが重要です。
老後生活目前になって焦らないために、早いタイミングから将来を見据えた資産形成をしていきたいですね。
参考資料
川勝 隆登