2. 老後資産の形成に向けて有効活用すべきiDeCo
現役世代にとって資産形成の選択肢となるのが、iDeCo(個人型確定拠出年金)です。
加入者が掛金を拠出し、自分で運用商品を選んで老後に備える私的年金制度として、昨今は加入者が増えています。
iDeCoにはNISAと同じように、運用益が非課税になる税制優遇があります。
非課税で運用しながら、複利効果を活かして効率よく資産形成できるため、老後資金を用意するうえで有効活用できるでしょう。
さらに、iDeCoで拠出した掛金は全額所得控除の対象となります。
節税しながら計画的に老後資金を用意できるため、単に貯金で老後資金を用意するよりも、有利な制度であることがわかります。