2. 申請をすれば国から支給される「給付金・補助金・手当」5選
早速、高齢者の方が受け取れる「給付金・補助金・手当」について、順に見ていきましょう。
2.1 高年齢雇用継続基本給付:60歳時点の賃金よりも下がった場合に支給される制度
高年齢雇用継続給付は、60歳から64歳までの間に再就職や継続勤務をする方で、60歳時点の賃金よりも収入が減少した場合に支給される制度です。
なお、この給付は2025年4月から段階的に減額されており、今後の制度改正にも目を向けておく必要があります。
- 対象者:雇用保険の被保険者期間が5年以上ある60歳以上65歳未満の雇用保険の被保険者
- 支給要件:賃金が60歳時到達時の75%未満
- 支給額:2025年4月から最高で賃金額の10%相当額
- 申請先:在職中の事業所を管轄するハローワーク
また、老齢年金を受け取りながら厚生年金に加入し、「高年齢雇用継続給付」を受給するケースも考えられます。
その際には、在職中であることで年金の一部が支給停止となるだけでなく、標準報酬月額の最大6%相当が給付から差し引かれる可能性があるため、あらかじめ制度の仕組みをよく確認しておくことが重要です。