晩婚化とともに女性の出産年齢の高齢化が進む現代。第1子出生時の母の平均年齢2023年には31.0歳で31歳台へと突入しました。1975年は平均25.7歳で、およそ半世紀で5年以上上昇しています。

40代で初産を経験する人々も少なくはありません。芸能界でも40歳以上で初産を経験し、育児に奮闘する日々を発信している方がたくさんいます。

このたび株式会社CMサイトが運営するランキングサイト「ランキングー!」が10~40代の女性1663人を調査した『40歳以上で出産していた!好きなママ芸能人ランキング』を公開しました。

1位には43歳で初産を経験した、俳優の水野美紀が選ばれました。

記事後半では日本の広告費や加速するテレビ離れについて解説しています。

※4位以降は表にまとめていますので、気になる方は【ランキング表&写真】をチェックしてください。

1. 【40歳以上で出産していた!好きなママ芸能人ランキング】1位は水野美紀(160票)43歳で第1子出産、育児エッセイも人気

1位に選ばれたのは俳優の水野美紀。女性から160票を集めました。代表作は「踊る大捜査線」シリーズ、「恋の罪」「奪い愛、冬」などがあります。

現在50歳の水野は2016年に俳優の唐橋充と結婚し、2013年に43歳で第1子を出産しました。

自然体の子育てをつづったエッセイを2冊発売。育児に奮闘する日々を自然体でつづり、多くの共感を集めました。