5.2 「国民年金(老齢基礎年金)」の平均年金月額
国民年金は以下の通りです。
- 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
- 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
- 〈女性〉平均年金月額:5万5777円
年金月額階級ごとの受給者数
- 1万円未満:5万8811人
- 1万円以上~2万円未満:24万5852人
- 2万円以上~3万円未満:78万8047人
- 3万円以上~4万円未満:236万5373人
- 4万円以上~5万円未満:431万5062人
- 5万円以上~6万円未満:743万2768人
- 6万円以上~7万円未満:1597万6775人
- 7万円以上~:227万3098人
国民年金の場合、全体、男女ともに平均月額は5万円台です。
金額ごとにみると「6万円以上~7万円未満」が最も多く、次に「5万円以上~6万円未満」、「4万円以上~5万円未満」と続いています。
6. まとめにかえて
今回は公的年金について確認してまいりましたがいかがでしたでしょうか。
公的年金は現役時代の年収や納付期間によって個人差が大きくなります。
一覧表で見ても年金額はそれぞれ違いが出ることが分かりましたが、ご自身の場合についてはねんきん定期便やねんきんネットなどで確認しましょう。
もし年金収入だけでの生活に不安があれば、少しでも若いうちから老後の資金を準備する選択肢を取ることも重要かもしれませんね。
今はNISAやiDeCoなど様々な方法で将来の資金準備をする方法もございます。
ただ、運用はリスクがあり、またたとえば老後資金の準備に向いている積立投資などは長い時間を使って徐々に行うものなので、始める前に、自分に合ったものを見つけて始めたいものですね。
参考資料
足立 祐一