3. 老後に向けて「備え」を…《60歳代・70歳代の貯蓄額をチェック!》

おひとりさまで老後を迎えるにあたり、将来の収入と支出を試算しておきましょう。

老後、年金収入だけで生活できない場合には、その他の収入を得るか貯蓄を取り崩すことになります。

もし、試算した結果、年金だけで生活できそうであっても、突発的にお金が必要になった時のために、相応の貯蓄を準備しておくと安心です。

3.1 ご参考:60歳代・70歳代おひとりさま世帯の貯蓄額

60歳代

60歳代:単身世帯の貯蓄

60歳代:単身世帯の貯蓄

出所:金融経済教育推進機構「家計の金融行動に関する世論調査 2024年」をもとにLIMO編集部作成

  • 金融資産非保有:27.7%
  • 100万円未満:8.9%
  • 100~200万円未満:5.6%
  • 200~300万円未満:3%
  • 300~400万円未満:3.3%
  • 400~500万円未満:2.8%
  • 500~700万円未満:5.8%
  • 700~1000万円未満:5.1%
  • 1000~1500万円未満:8.2%
  • 1500~2000万円未満:2.6%
  • 2000~3000万円未満:6.1%
  • 3000万円以上:16.8%
  • 無回答:4.2%

平均:1679万円
中央値:350万

70歳代

70歳代:単身世帯の貯蓄

70歳代:単身世帯の貯蓄

出所:金融経済教育推進機構「家計の金融行動に関する世論調査 2024年」をもとにLIMO編集部作成

  • 金融資産非保有:27.0%
  • 100万円未満:5.1%
  • 100~200万円未満:5.7%
  • 200~300万円未満:4.9%
  • 300~400万円未満:3.9%
  • 400~500万円未満:2.2%
  • 500~700万円未満:7.3%
  • 700~1000万円未満:5.9%
  • 1000~1500万円未満:8.9%
  • 1500~2000万円未満:4.7%
  • 2000~3000万円未満:6.1%
  • 3000万円以上:15.9%
  • 無回答:2.4%

平均:1634万円
中央値:475万

参考資料

和田 直子