2. 3つの都市の人口を比較してみると…

3つの都市の中で一番人口が多いのは香港で、人口は753万6000人。

香港の次に多かったのはロサンゼルスの382万1000人。そして、横浜市の375万2969人という順番になっています。

人口が多い市ランキング

人口が多い市ランキング

出所:総務省「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」を参考に筆者作成

ちなみに横浜市は、日本で一番人口の多い市で、二番目は大阪市の275万7642人、三番目は名古屋市の229万7745人(2024年1月1日時点)という順番でした。日本で人口100万人を超える都市は全国で11市。神奈川県が唯一、人口100万人以上の市を2つ(横浜市、川崎市)有しています。

3. 香港のGDPは3691億ドル

ここからは香港について紹介します。753万6000人が生活する香港の面積は1110平方キロメートルで、東京都の約半分。民族は中国系が約92%となっています。

主要産業は、金融業、不動産業、観光業、貿易業。2021年の総貿易額は、輸入6828億ドル、輸出6381億ドルで、主要貿易相手国及び地域は、輸入(中国、台湾、シンガポール、韓国、日本)、輸出(中国、アメリカ、台湾、インド、日本)です。2021年の日・香港貿易額は、対日輸入が384億ドル、対日輸出が153億ドル。在留邦人数は2万4097人となっています。

2021年のGDPは3691億ドル(実施るGDP成長率6.3%)、一人当たりのGDPは4万9795ドルでした。

3.1 調査概要

  • 調査日:2024年4月14日
  • 調査人数:100人(全国の10歳代~60歳代)
  • クロス・マーケティング QiQUMOを利用した調査

参考資料

小野田 裕太