昨夏、大阪に築年数22年4LDKの中古住宅を購入し、3人家族で住める自宅にしようとDIYを進めるYouTuberが、階段、2階部分をDIYする動画を投稿。おしゃれな木目調の空間に様変わりした部屋に「すごい!」「色が落ち着いていていい」「印象がグッと変わりますね」との声が寄せられています。

動画を投稿したのはYouTubeチャンネル「DIY MAGAZINE(@DIY-MAGAZINE)」さんです。

2025年3月19日に投稿した動画「階段が新品に生まれ変わる!上貼り工法で階段→廊下→部屋の床は全てナオスフローリングでDIY【築20年中古で買ったマイホーム#19】」は、執筆時点で3万再生、700いいねを集めています。

記事後半では日本の地価公示について解説しています。

※動画のスクリーンショットは【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【大阪・築22年4LDK中古住宅DIY】YouTubeチャンネル「DIY MAGAZINE」さん 階段&2階部分を同じデザインのフローリングにリフォーム

YouTubeチャンネル「DIY MAGAZINE」さんは、福岡と大阪の自宅をセルフリノベーションしながら2拠点生活しているセーチさんが運営。登録者は55万人を誇っています。

2022年に子供が誕生したのを機に、セーチさんは2024年夏に大阪に築年数22年で4LDKの中古住宅を購入し、おしゃれな家へDIYしています。

今回の動画では、階段と2階の部屋のフローリングを変えていきます。状態も良いので、フローリングを上張りし、階段の細かい部分にはシートを貼っていきます。

フローリング、シートとともにナオス・テック社のモノを使って、同じデザインに仕上げていきます。「ナオスフローリング」は防音フローリングや床暖房、クッションフロアにも上張りできるのだそう。

まずはフローリングが入るように建具(ドアなど)の下部分を削り、フローリングを丁寧に貼り付けていきます。

出所:@DIY-MAGAZINE