2. 【大阪・築22年4LDK中古住宅DIY】階段の細かい部分はシートを貼っていきます

次は階段です。階段の側板など細かい部分は「ナオスシート」を貼ります。まずは下準備として壁紙をそいでから、シートを貼っていきます。

出所:@DIY-MAGAZINE

出所:@DIY-MAGAZINE

最上段は上り框を加工して貼り付け、2階の廊下から部屋にかけて、フローリングを貼っていきます。落ち着いた木目調のフロアになってきました。

出所:@DIY-MAGAZINE

3. 【大阪・築22年4LDK中古住宅DIY】踊り場のフローリングも丁寧に!床が変わると一気におしゃれになりますね

そして階段の踏板にフローリングを貼っていきます。一番苦労されていたのは踊り場部分。角度がそれぞれ違うので、1つずつ丁寧に測り、何度も微調整しながら貼り付けていきます。

出所:@DIY-MAGAZINE

張り替えが進む階段を上から見るとこんな感じ。おしゃれで洗練された印象ですね!

出所:@DIY-MAGAZINE

最後に安全性を高めるため、滑り止めを貼り付けて完成。統一感のあるフローリングでおしゃれな家へと一歩近づきましたね。

出所:@DIY-MAGAZINE