1. 国民年金はいくらもらえるのか

では、さっそく国民年金の受給額を確認しましょう。

日本年金機構によると、2025年度の国民年金満額受給額は、月6万9308円です。国民年金の未納付期間がある場合は、期間に応じて支給額が減額となります。

会社員や公務員経験がない自営業者夫婦の場合で年金保険料に未納がない場合、夫婦合計でもらえる年金は月13万8616円です。

現代の物価高なども考慮すると、月13万8616円のみで生活することはかなり厳しいでしょう。

ちなみに、総務省統計局「家計調査報告書(家計収支編)」によると、2024年における65歳以上の夫婦のみ無職世帯の1か月の平均支出は月28万6877円です。