3. ひまりちゃんの名前の由来は「ひまわりのように元気に育ってほしい」
――お名前の由来はありますか?
ひまりは「ひまわりのように元気に可愛く育ってもらいたい」、むぎは何となく黄色かったからです(笑)。
――普段はどのような子ですか?
ひまりは究極のツンデレで、いつ寝てるのかと思うくらいずっと起きてます。
自分が気分でない時は絶対に寄ってこないくせに、甘えたい時はすりすり身を寄せて撫でてもらいに来ます。夜中はひとりで雄叫び上げてます。
むぎは超絶甘えん坊です。片時も離れたくないみたいで、お風呂もトイレもついてきます。主が夜ご飯を食べている時は、膝に乗せておかないと騒ぎまくります。
――自慢のポイントは何ですか?
ひまりは本当に表情豊かなところで、むぎは変な行動をとるところです。
――以上、SNSで話題の猫ちゃんでした。@himaritomugiさん、ありがとうございました!
@himaritomugiさんは、今回ご紹介したほかにも、SNSで愛猫の写真を紹介していらっしゃいます。
気になる方はご覧になってはいかがでしょうか。
じーっと見つめて。にゃー! pic.twitter.com/udBWlCMrCW
— 亀ぽま🐢 (@himaritomugi) April 5, 2025
イカ耳 pic.twitter.com/WHbrAeSdL3
— 亀ぽま🐢 (@himaritomugi) April 3, 2025