2. うちの庭に植えてよかった!植えっぱなしで毎年春に花が咲く植物3選
2.1 オステオスペルマム
おしゃれで愛らしい花が特徴のオステオスペルマム。霜が降りる地域では屋外での冬越しが難しい植物ですが、Uさんのお庭では植えっぱなしで越冬しているそうです。
「真夏は花が咲かなくなりますが、毎年3月から長い期間、たくさんの花を咲かせてくれます。あまり手をかけなくても大きく育ち、かわいい花を咲かせて庭を華やかにしてくれる頼もしい存在。今年は3月中旬から咲き始め、つぼみもたくさん出てきたので、これからが楽しみです。」と話してくださいました。
※参考価格:200円~1000円前後(3号ポット苗)
2.2 ハナニラ
ハナニラは星形の花が美しい球根植物。葉をちぎるとニラのような香りがするのが特徴です。Uさんはハナニラの魅力を次のように話してくださいました。
「ナチュラルで清楚な雰囲気がお気に入り。とても丈夫で、植えっぱなしでも球根がどんどん分球するので、花壇や植木鉢などいろいろな場所に移植して楽しんでいます。今年は3月上旬頃から咲き始めました。例年1か月ほど咲いてくれます。」
※参考価格:50円~100円前後(球根1球)
2.3 ムスカリ
小さいブドウのような見た目の、キュートな花を咲かせるムスカリ。ハナニラ同様、植えっぱなしで育つ球根植物です。
「今年は2月末から花が咲き始めました。うちの庭で、春を告げてくれる花の一つです。植えっぱなしでも毎年花数が増え、群生させても、花壇や寄せ植えの脇役として添えても素敵。個性的なフォルムで、かわいらしい庭のアクセントになっています。」
Uさんのお庭では、ムスカリとハナニラが一緒に花を咲かせている植木鉢もあり、ナチュラルな雰囲気が素敵でした。
※参考価格:50円~150円前後(球根1球)
3. まとめにかえて
今回は、福岡県の自宅の庭でガーデニングを楽しんでいるUさんが「植えてよかった」と感じている、おすすめの多年草や球根植物を3つ教えていただきました。
今回ご紹介した植物はどれも、Uさんのお庭で毎年花を咲かせている植物たち。夏の暑さが厳しい地域でも植えっぱなしで育つ、あまり手がかからない植物だそうです。
この記事を参考に、お住まいの地域やお庭の環境に合った育てやすい植物を探して、花いっぱいでローメンテな庭づくりをしてみませんか?
LIMOガーデニング部