2. 【牛肉ポンズあえ弁当】盛り付けの1役を担うライスペーパーの使い方に絶賛
次に盛り付けるのは「紫玉ねぎの酢漬け」。
酢漬けは水っぽいため、他のおかずに影響してしまうおかずです。
そこで使うのがライスペーパーです。ライスペーパーなら水分を吸収してくれます。
紫玉ねぎの酢漬けによってライスペーパーがしんなりしたら、そのまま隙間におかずを詰めていきます。
さらに、お弁当の隙間にレーズンや黒豆を盛り付けていき、16種類の食材を使ったお弁当の完成です!
3. 【牛肉ポンズあえ弁当】野菜たっぷり!健康的な牛肉ポンズあえ弁当の完成!
和食を中心としたお弁当が完成しました!
海老のピンク、ブロッコリーの緑、パプリカの赤、紫玉ねぎの酢漬けの紫など、彩り豊かななお弁当が食欲をそそります!
コメント欄では
- 「ライスペーパーの使い方、目からウロコです!」
- 「ずっと弁当作り続けてるけどライスペーパーにそんな使い方があるなんて感動です。」
- 「(前略)こういうおかずを食べてくれる子になって欲しい」
など、たくさんのコメントがありましたよ。
@chanabentoさん、ご協力ありがとうございました!