3. 喫茶店1回の利用にかける費用について紹介
ここからは、記事の内容にちなんで、J-Netが公開した市場調査データ「喫茶店(カフェ・コーヒーショップ)(2024年版)」を紹介します。
喫茶店1回の利用にかける費用については、「500円~1000円未満」が56.9%、「1000円~1500円未満」が20.8%、「500円未満」が12.7%という結果になりました。
また、利用の基準では、「ドリンクの味や、料理・スイーツなどのおいしさ」が33.1%、「店内の使いやすさや居心地の良さ」が24.8%、「生活圏内からの距離」が16.1%、「低価格、お得感」が14.0%となっています。
いかがでしたでしょうか。今回はXで話題になっている「コメダ珈琲店の夜ランチののぼり旗」についてご紹介しました。このような自由な発想が、新しい文化につながるのかもしれませんね。
参考資料
成瀬 亜希子
執筆者
株式会社モニクルリサーチ メディア編集本部
記者/トラベル担当
東京都出身。くらしとお金の経済メディア「LIMO」にて、主に旅行系やSNS記事などを執筆。広告代理店ではコピーライターとしてJR系列の商業施設「ecute大宮」「CIAL横浜」の広告業務、編集プロダクションでは雑誌ライターとして情報誌「東京ウォーカー」のイベント取材・執筆、LINE株式会社ではlivedoorニュースのコンテンツ運用や自社記事を手がける。紙媒体からウェブ媒体までライター/編集者を約10年経験。趣味は海外一人旅でこれまで20カ国渡航。旅のブログを発信していた時、旅行メディアに声をかけられてフリーのトラベルライターに。旅行メディア「トラベルjp」「るるぶ&more.」「cosmopolitan」などで、国内外のホテルやグルメの取材記事を約400本以上執筆。その土地ならではの魅力を感じるホテルや、女性が安心して泊まれるカプセルホテルが好き。(2024年2月8日更新)