海外旅行で実際に行われている盗難の手口や、防止策を紹介する動画がtiktokで注目を集めています。
投稿したのは、「@nihon_amigo」さん。
当投稿は執筆時点で2896回再生されるなど話題となっています。
また記事中では、最新の訪日外国人旅行消費額についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【実際に行われた盗難手口2選】このような人がいたら要注意!
日本人がスペイン旅行で訪れたカフェのテラス席に座っています。
すると陽気なスペイン人のお兄さんが話しかけてきました。
日本人かと尋ねられ、YESと答えると日本は大好きだと語ってくれるお兄さん!
日本人はうれしくなって夢中で話を聞いています。
話を終え、満足げに隣においていた鞄を見ると、あったはずの鞄がありません!
これは一人が話で注意をそらしている時に、もう一人の仲間が鞄を盗むという手口の盗難手法でした。
海外旅行中の観光客を狙った、悪質な手法ですね。
続いて、日本人がスペインの町中を歩いています。
すると楽しそうな声がする人だかりを発見しました!
近づいてみると「大道芸」が行われていました、非常に盛り上がっています!
旅行を楽しむためにも、せっかくなので見ていくことに。
大道芸に感動してチップを払うためにポケットの財布に手を伸ばした日本人。
しかしポケットには何もありません!財布を盗まれてしまったようです。
これは大道芸に気を取られている間に、盗まれていたというケース。
ポケット以外にも鞄から盗まれたりもするそうです。
大切なものは、触られたら気づけるようにして持ち歩くようにしないといけませんね。