ホームセンターで見つけた木材で日用品を制作。普通じゃないサイズ感がミニチュアの世界に見えてくると、X上で話題となっています。投稿したのは、Xユーザーのhandaruさん(@handaru20pF)です。
当ポストには2025年3月27日時点で10万件を超えるいいねが集まり、「一寸法師ごっこできそう」「護身用にほしい」といった多くのコメントが寄せられています。
記事の内容にちなんで、ホームセンターで購入した商品・サービスのアンケート結果も紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
※記事内の画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. ホームセンターで見つけた木材で作った日用品とは
「ホームセンターで良さげな棒が売ってたので、さらに良さげな感じにしてみた」というコメントとともに投稿された1枚の写真。そこには傘と同じサイズの爪楊枝が写っていました。
造形作品作りを趣味としているhandaruさんは、ホームセンターで見つけた腕の長さほどの棒にインスピレーションを感じたそう。その場で何が作れそうかを考えた結果、爪楊枝を作ることを思いついたのだとか…!
大きすぎる爪楊枝を作るにあたって、5種類ほどをサンプルにして、一般的な爪楊枝とは何かをよく観察したとのこと。「実寸そのままのスケールにあまり固執せず、完成時の見た目を意識しました」と話してくれました。
制作には、糸ノコやグラインダといった電動工具をメインで使用しているそうです。「デザインを元に溝や先端の位置を決めて研削し、仕上げにやすりを使って細かい部分を整えています」と作り方を教えてくれました。