気温が上がる春は、観葉植物の植え替えにぴったりのシーズン!暖かくなる日を待ち遠しく思っていた方も多いのではないでしょうか?今回は、ダイソーのイースターデザインの陶器オブジェに観葉植物を植えて、使用感をレビューします。

イースターグッズは、ダイソー公式Instagramで取り上げられると「かわいい!」とコメントも。3700以上のいいねを獲得している注目のアイテムばかりです。

春らしいデザインの容器で観葉植物を楽しみたい方は、最後までご覧ください。
(出所:ダイソー公式Instagram)※2025年3月10日現在

1. たまごをパカッと割ったような、目を引くデザインのアイテム!

イースター陶器(エッグ)

イースター陶器(エッグ)

筆者撮影

今回購入したのは、イースターグッズが並ぶコーナーで見つけた「イースター陶器(エッグ)」。値段は220円(税込)です。たまごを割ったようなデザインで、側面には白いうさぎが描かれています。

イースターとはキリスト教の復活祭のことで、たまごやウサギをモチーフにしたアイテムで装飾しお祝いします(2025年は4月20日)。ダイソーでは、毎年イースターにちなんだグッズを販売、好評を得ています。

イースター陶器(エッグ)

イースター陶器(エッグ)

筆者撮影

陶器オブジェは片手に乗るコンパクトなサイズ。縦横は約8cm、一番高い部分までの高さは約8.5cmです。

陶器なので適度に重みがあり、安定感も抜群です。

イースター陶器(エッグ)

イースター陶器(エッグ)

筆者撮影

内側はつるんとした質感で、底に穴はありません。そのため、一般的な植木鉢のように土を入れての栽培は無理です。

今回はそんな場合でも観葉植物を楽しめる、水耕栽培で植え替えてみましょう。