餃子の皮やうどんを使って弁当を作る動画がTikTokで注目を集めています。
投稿したのは、高校生のお子様のために日々お弁当を作っているという、50歳のお母さん「こっとん(@kotton_no_obento)」さん。
動画には執筆時点で1315件のいいねが寄せられるなど話題となっています。
また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 「餃子の皮」が登場!ウインナーを包んだら……
この日の弁当作りは、朝5時27分にスタート。
まずはまな板の上に「餃子の皮」を用意して、ウインナーを包んでいきます。
フライパンに多めの油を入れたら、餃子の皮で包んだウインナーを、パリッと揚げ焼きにしていきます。
キャンディのようなかわいらしい見た目に、思わず心が躍ります。
ウインナーの調理が終わったら、続いて作るのは「卵焼き」。
フライパンに卵を流し入れたら、くるくると巻いていきます。