2. 【返済不要・4月・5月締め切りの奨学金】公益社団法人日本看護協会「小倉一春大学院教育(国際看護)奨学金(2025年度)」

日本看護協会は、看護職の資格を持つ個人が自主的に加入して運営する、日本最大の看護職能団体。

maruco/istockphoto.com

日本看護協会は、国際看護に関する実践、あるいは教育研究を通して看護の実践及び国際社会に貢献できる人材を支援するため、看護系大学大学院において国際看護を専攻している方に対し奨学金(学費及び生計費)を給付しています。

2.1 【返済不要・4月・5月締め切りの奨学金】公益社団法人日本看護協会「小倉一春大学院教育(国際看護)奨学金(2025年度)」

【対象の課程】大学,大学院

【応募者の地域条件】地域の制限なし

【奨学金の種類】給付型

【申込み期間】入学後(2025年4月1日(月曜日)〜4月25日(金曜日))

【支給人数】若干名

【支給金額/人】1人あたり60万円

【支給期間】1回限り

【成績制限】なし

【所得制限】なし

【修学支援制度との併用】

【他の給付型との併用】可能(他の奨学金との併用は可能です)

【専攻分野】看護

【専攻分野の詳細】看護系大学大学院生

【資格・条件】次の全ての要件を満たしていることが必要です。
1.保健師助産師看護師法による保健師・助産師または看護師の免許を有し、心身ともに健全なこと。
2.看護系大学大学院において国際看護を専攻していること。
3.国際看護に関する教育研究あるいは臨床を通して看護の実践に貢献できること。
4.日本国籍がない場合、在留資格が「法定特別永住者」「永住者」「日本人の配偶者等」「永住者の配偶者等」「定住者」のいずれかであること。

【募集団体】公益社団法人日本看護協会

【奨学金概要】2025年度小倉一春大学院教育(国際看護) 奨学金募集要項


いかがでしたでしょうか。

入学後に申込でOKで、2025年4月・5月締め切りと、締め切りまで余裕のある「もらえる」給付型奨学金2事業をご紹介させていただきました。

とくに、理工系や看護系の大学・学部で学ばれている学生にとっては、是非一度検討していただきたい奨学金です。

本記事でご紹介した以外の奨学金の情報を知りたい方は、奨学金情報が数多く掲載されている「ガクシー」のサイトをご確認いただくのもおすすめです。