5. まず自分の目的やゴールを明確にすることが大切

metamorworks/shutterstock.com

本記事では、新NISA制度の内容をおさらいし、月3万円の積立投資を行った場合のシミュレーションをご紹介しました。

ファイナンシャルアドバイザーの筆者の元には、「老後の資金が不安」という理由で相談に来る方が多く、将来への漠然とした不安を抱えている方が少なくありません。

資産運用を始める際は、まず自分の目的やゴールを明確にすることが大切です。それによって、どのような運用を行うか、どれくらいの金額を投資に回すかが変わってくるからです。

将来必要になる金額がわかれば、自分に合った資産形成の道筋が見えてきます。まずは一度、自分自身のゴールに基づいた運用シミュレーションを行ってみてはいかがでしょうか。

この記事が、将来の不安を少しでも軽くするきっかけとなれば幸いです。

参考資料

小沼 大助