2. 確定申告不要制度とは
特別徴収の仕組みにより、納付すべき税額は自動で天引きされます。年金制度には「確定申告不要制度」があり、以下に該当する方は確定申告を行う必要がありません。
- 公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下である
- 公的年金等の全部が源泉徴収の対象となる
- 公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下である
厚生労働省年金局の「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、厚生年金の平均受給月額は以下のとおりでした(国民年金部分を含む)。
- 全体の平均年金月額:14万6429円
- 男性の平均年金月額:16万6606円
- 女性の平均年金月額:10万7200円
基本的に、多くの方は年金収入が年間で400万円以下になるでしょう。年金の他に給与所得や事業所得などの所得が20万円を超えない場合、確定申告は不要です。