物価上昇や円安などの影響により、家計への負担を大きく感じられている方も多いでしょう。そんななか、政府はさまざまな給付金や制度改正を検討しています。

そのうちのひとつに「年金生活者支援給付金」という制度があるのはご存じでしょうか。

本記事では、年金に上乗せして支給される「年金生活者支援給付金」の概要と、老齢年金(厚生年金・国民年金)の平均的な年金額を確認していきます。

申請しないともらえない場合もあるため、自身が該当するのかも含めて参考にしてみてください。

1. 年に最大約6万円が給付される「年金生活者支援給付金」とは?

年金生活者支援給付金は、年金収入やその他の所得が一定基準を下回る年金生活者に対して、年金に追加して支給される給付金です。

この制度は、2019年10月1日に導入された比較的新しい制度であるため、まだ知らないという方も多いかもしれません。

次章では、この給付金の対象者について詳しく説明します。