アイシャドウの塗り方が一目でわかる画期的なアイデアが、X上で話題になっています。投稿したのは、漫画家の木崎アオコさん(@aokororism)です。
当ポストには2025年2月25日時点で5.9万件を超えるいいねが集まり、「賢すぎる」「真似したい」といった多くのコメントが寄せられています。
記事の内容にちなんで、美容にかける1カ月あたりの費用のアンケート結果も紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
※ポストの画像は【写真3枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. アイシャドウの塗り方が一目でわかる方法
「最近ようやくメイクが楽しくて色々買って挑戦してるのだけど、アイシャドウの塗り方がわからんすぎてパッケージの裏を切り取って本体に貼ってる。ダッサー!!」というコメントとともに投稿された1枚の写真。
そこに写っていたのは、アイシャドウの蓋に貼られた塗り方の見本のイラストでした。こちらは、アイシャドウ本体のパッケージの裏に記載されているものです。
数種類の色が入っているアイシャドウの場合、どのように使えばいいかわからなくなることもありますよね。
こちらの方法だと、塗るところや順番がすぐわかるので、メイクの失敗も少なく済みそうです!なかなか思いつかない、画期的なアイデアですね。
木崎さんにこちらを試したきっかけを伺うと「最近の流行りや塗り方がわからないことと、文鳥がアイシャドウをつつくので蓋を閉じなければいけないことが理由です。本体に見本を貼れば合理的だと思いました」と教えてくれました。