次の年金支給日は4月【厚生年金・国民年金の最新一覧表】60歳~90歳以上の平均受給額はいくら? 年金額アップにつながる「6つの方法」も解説!繰下げ受給やiDeCo・NISAの活用術とは? 2025.03.08 20:20 公開 執筆者土屋 史恵 copy URL 目次[開く] 1. 年金は偶数月に支給!令和7年はいつ? 1.1 【参考】令和7年の年金スケジュール 2. 【厚生年金の最新一覧表】「60歳~90歳以上」平均年金月額はいくら? 2.1 【60歳~69歳】厚生年金(第1号)の平均年金月額 2.2 【70歳~79歳】厚生年金(第1号)の平均年金月額 2.3 【80歳~89歳】厚生年金(第1号)の平均年金月額 2.4 【90歳以上】厚生年金(第1号)の平均年金月額 3. 【国民年金の最新一覧表】「60歳~90歳以上」平均年金月額はいくら? 3.1 【60歳~69歳】国民年金の平均年金月額 3.2 【70歳~79歳】国民年金の平均年金月額 3.3 【80歳~89歳】国民年金の平均年金月額 3.4 【90歳以上】厚生年金の平均年金月額 4. 「老後のお金を増やす」今から考えておきたい6つの方法 4.1 年金の繰下げ受給 4.2 年金の任意加入 4.3 国民年金基金に加入 4.4 付加年金に加入 4.5 NISAやiDeCoを活用した資産運用 4.6 可能な限り、長く働く 5. 年金受給者の生活支援制度もある!上手に利用して年金額アップを 参考資料 3.3 【80歳~89歳】国民年金の平均年金月額 80歳代の国民年金額 出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成 80歳:国民年金5万6736円 81歳:国民年金5万6487円 82歳:国民年金5万6351円 83歳:国民年金5万8112円 84歳:国民年金5万7879円 85歳:国民年金5万7693円 86歳:国民年金5万7685円 87歳:国民年金5万7244円 88歳:国民年金5万7076円 89歳:国民年金5万6796円 3.4 【90歳以上】厚生年金の平均年金月額 90歳代の国民年金額 出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成 90歳以上:国民年金5万3621円 4. 「老後のお金を増やす」今から考えておきたい6つの方法 < 2 3 4 5 6 > 関連タグ #厚生年金 #国民年金 #年金支給 #年金一覧表 注目コンテンツ 【キャラつくAI】プロフィールをもとにAIがあなたをイメージして絵を描きます![PR] 【人気1位は?】持病でも申し込める医療保険ランキング[PR] 投資初心者が最初にすべきことは?少額で始めて失敗しないコツ[PR]