2. なぜ「月30万円の不労所得」があれば十分といえるのか
まず、そもそも月に不労所得が30万円あればなぜ十分なのかを考えてみましょう。
総務省による調査結果をもとに、2023年~2024年の「平均消費支出の推移」を見ていきます。
2.1 2023年「消費支出」
- 2023年消費支出(総世帯):1世帯当たり24万7322円
- 2023年消費支出(2人以上の世帯):1世帯あたり29万3997円
2.2 2024年11月分「消費支出」
- 2024年11月消費支出(2人以上の世帯):1世帯あたり29万5518円
2.3 2024年「消費支出」
- 2024年消費支出(総世帯):1世帯当たり25万929円
- 2024年消費支出(2人以上の世帯):1世帯あたり30万243円
総務省「家計調査報告-2023年(令和5年)12月分、10~12月期平均及び2023年平均-」によると、2023年の消費支出(2人以上の世帯)は1世帯当たり29万3997円です。
なお、総務省「家計調査報告-2024年(令和6年)12月分及び2024年平均-」では、消費支出(2人以上の世帯)は1世帯当たり30万243円となっています。
わずか1年ほどで、1世帯当たりの消費支出(2人以上の世帯)は「6246円増加している」ことになります。
物価高の影響により消費支出は増加傾向にありますが、この調査データを見る限りでは月30万円の不労所得があれば、いわゆる芸金的な生活は送れそうですね。
つまり、月30万円の不労所得があれば、FIREも夢ではないといえるでしょう。