4. 厚生年金と国民年金の実際の受給額を一覧表でチェック!

現役時代の年金加入状況により、一人ひとりが受け取る年金額には差が出ます。

厚生労働省「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」から、全受給権者(60歳~90歳以上)の平均年金月額や個人差を見ていきましょう。

公的年金の平均額(全年齢)

厚生年金の平均額(全年齢)

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

4.1 「厚生年金」の平均年金月額

  • 〈全体〉平均年金月額:14万6429円
  • 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
  • 〈女性〉平均年金月額:10万7200円

※国民年金部分を含む

厚生年金の平均月額は全体で14万6429円、男性は16万6606円、女性は10万7200円です。

4.2 「国民年金(老齢基礎年金)」の平均年金月額

  • 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
  • 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万5777円

平均年金月額は、厚生年金(国民年金のみ)の受給権者は男性16万円台、女性10万円台。国民年金の場合は、男女ともに平均月額は5万円台です。

年金支給1回あたりの「世帯の年金額」を見ると高額に思えますが、ひとり分の月額換算で考えると年金だけで暮らせる世帯は多数派ではないかもしれません。

グラフの個人差からも分かるように、上記はあくまでも全体の平均月額に過ぎません。夫婦の年金額は「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」を活用して把握しておきましょう。