5. 1~3年以内に飼育開始した飼い主ほど、犬や猫の入手費用が高い

おもちゃで遊ぶ猫

おもちゃで遊ぶ猫

Boyloso/shutterstock.com

同調査では、ペットを有償で入手した人に、その入手価格についてアンケートを実施しています。

5.1 犬の入手価格

  • 1年以内飼育開始者
    ・2023年:平均17万6000円(アンケート人数60)
    ・2024年:平均23万7000円(アンケート人数59)
  • 3年以内飼育開始者
    ・2023年:平均25万3000円(アンケート人数103)
    ・2024年:平均26万1000円(アンケート人数114)

※平均値は有償入手者ベースにて算出

5.2 猫の入手価格

食事中の猫

食事中の猫

Art_Volkusha/shutterstock.com

  • 1年以内飼育開始者
    2023年:平均12万9000円(アンケート人数51)
    2024年:平均16万3000円(アンケート人数34)
  • 3年以内飼育開始者
    2023年:平均14万1000円(アンケート人数77)
    2024年:平均18万8000円(アンケート人数81)

※平均値は有償入手者ベースにて算出

結果を見ると、犬では「1年以内飼育開始者」による入手価格をみると、低価格で入手する人が減り、無償入手する人が増えているとわかります。

猫でも「1年以内飼育開始者」による生体入手価格の平均も同様の傾向がみてとれます。

家族同然となるペットをお迎えするのに、その方法や入手価格は飼い主さんによってさまざまです。

その一生を責任もって面倒を見るペット、幸せな迎え方をしたいですね。

また、猫との暮らしを考える中で、かかるお金や注意すべき点はいくつかあります。

将来のお金について不安に感じる方もいるのではないでしょうか。最新データから現代の状況を把握して、正しい知識を身につけたいものです。

〈〈「猫がいるくらしとお金」についてもっと知りたい方はこちら〉〉

参考資料

LIMO編集部