2025年1月9日に公表された内閣府「国民生活に関する世論調査(令和6年8月調査)」によると、「日常生活での悩みや不安を感じている」と答えた方の割合は78.2%でした。
そのうち、62.8%の方が「老後の生活設計について」悩みや不安を感じている状況です。
みなさんは、老後に向けた準備を進めていますか。老後資金を準備する方法の1つとして、新NISAでの資産運用があります。
新NISAを活用すると、通常利益に対してかかる20.315%の税金が、非課税になるメリットが得られます。
しかし、なかには「新NISAの特徴がよくわからない」という方もいるでしょう。
そこで今回は、新NISAのつみたて投資枠を活用し「毎月5万円×15年間」で積立投資をした場合、65歳のときにいくらになるのか年率1~5%でシミュレーションした結果をご紹介します。
老後資金の準備を検討している方や、新NISAに興味がある方は、ぜひ参考にご覧ください。