100円ショップ業界を長らくけん引し続けてきた株式会社大創産業は、広島県に本社を置く企業です。どこよりも圧倒的な価格以上の価値ある商品を提供すべく、進化してきました。
また、ダイソーでは100円ショップでありながら100円の商品以外にも価値ある商品を多数開発。金額の枠を超え、どれも価格以上の満足度が得られていると評判です。
そんなダイソーでは、トレンドにあった便利なアイテムをプチプライスで販売。今回は、SNSで話題の「100均財布界隈」も注目する、110円で買えるキュートで使いやすいミニ財布をチェックしていきましょう。
1. ダイソー「100円財布」4つのおすすめポイント
- トレンドのミニ財布が税込み110円でゲットできる
- 小さめバッグに入れても邪魔にならない
- キャラクターアイテムも豊富にラインナップ
- 気分やバッグに合わせて使い分けられる
2. ミニバッグとの相性も抜群「100円財布」スナップ派?ファスナー派?
キャッシュレス化が進み、お財布を使うことの少なくなった今。「あまり使わないものにお金をかけたくない」「そんなに使わないのに大きすぎて荷物になる」などの意見を聞くことが増えてきました。そんな中、SNSで話題となったのが「#100均財布界隈」のハッシュタグです。
キャラクターデザインのクリアポーチを利用する人や、必要な金額を小銭入れに収納して利用する人など、みなさん思い思いにアレンジを楽しんでおり「中身が見えて便利」「お気に入りのミニバッグに入れても邪魔にならない」といった声が聞こえてきました。
ダイソーでは、そんなトレンドに応えたコンパクトタイプのお財布や収納ケースを多数販売。今回はその中から見た目もおしゃれでコンパクトに使える2選をピックアップしました。