2024年から新NISAが始まり1年が経過しました。新NISAをきっかけに資産形成を始めた方も多いのではないでしょうか。

投資を始めることでお金に働いてもらうことを実感し、「もっと資産を増やしたい」という方も少なからずいらっしゃることでしょう。

そこで今回は、証券会社の元富裕層担当社員であった筆者が、実際に富裕層に聞いた「資産運用のポイント」についてまとめていきます。

富裕層の考え方を知ることで、皆さんの運用の一助になれば幸いです。

1. 証券会社の元富裕層担当社員が富裕層に聞いた「資産運用のポイント」3選

【写真1枚目/全9枚】富裕層に聞いた「資産運用のポイント」とは。以降で日本の「富裕層の増加傾向」をご紹介

【写真1枚目/全7枚】資産運用のポイントとは。以降で「日本にいる富裕層の世帯数」や「富裕層の増加傾向」をご紹介

出所:eamesBot/shutterstock.com

ここからは証券会社の元富裕層担当社員であった筆者が、実際に富裕層に聞いた「資産運用のポイント」についてまとめていきます。

1.1 富裕層の資産運用のポイント1

富裕層の資産運用のポイント1は、自分自身をしっかりと把握することです。

資産運用を始める際に「なんとなく」ではじめてしまうと資産運用はうまくいかない可能性が高まります。運用を始める際は何のために運用をするのか「目的」を明確にする必要があります。

そのためには自分自身を知る必要があります。自分の収支状況などを理解することで資産運用金額の算出も可能です。計画的な運用を行うために自分自身を把握することから始めましょう。