2. 【世帯主が65歳以上の世帯】貯蓄額はどのくらいある?

総務省「家計調査報告 貯蓄・負債編 2023年(令和5年)平均結果の概要(二人以上の世帯)」より、世帯主が65歳以上の世帯の貯蓄額について、貯蓄現在高階級別の世帯分布を確認していきます。

なお、以下の貯蓄額には預貯金以外に生命保険や有価証券などの金融資産が含まれています。

世帯主が65歳以上の世帯の貯蓄現在高階級別世帯分布 (二人以上の世帯)

世帯主が65歳以上の世帯の貯蓄現在高階級別世帯分布 (二人以上の世帯)

出所:総務省「家計調査報告 貯蓄・負債編 2023年(令和5年)平均結果の概要(二人以上の世帯)」

  • 100万円未満7.9%
  • 100万円以上200万円未満:4.1%
  • 200万円以上300万円未満:3.2%
  • 300万円以上400万円未満:3.7%
  • 400万円以上500万円未満:3.0%
  • 500万円以上600万円未満:4.1%
  • 600万円以上700万円未満:3.1%
  • 700万円以上800万円未満:3.1%
  • 800万円以上900万円未満:2.9%
  • 900万円以上1000万円未満:2.3%
  • 1000万円以上1200万円未満:5.5%
  • 1200万円以上1400万円未満:4.3%
  • 1400万円以上1600万円未満:4.3%
  • 1600万円以上1800万円未満:4.2%
  • 1800万円以上2000万円未満:3.2%
  • 2000万円以上2500万円未満:7.1%
  • 2500万円以上3000万円未満:6.6%
  • 3000万円以上4000万円未満:8.7%
  • 4000万円以上:18.8%
  • 平均:2462万円
  • 中央値:1604万円

上記のとおり、世帯主が65歳以上の世帯の平均貯蓄額は2462万円、中央値は1604万円。

貯蓄額が4000万円以上の世帯が2割近くいる一方で、1000万円に満たない世帯は4割近くを占めています。

万が一、十分な貯蓄がない状態で老後を迎えても、年金収入だけで生活できれば最低限の生活を維持できる可能性があります。では、老後の生活費はどのくらいかかるのでしょうか。