3. 「厚生年金と国民年金」2025年度は1.9%の増額改定に
公的年金は、物価や賃金の変動を踏まえながら年度ごとに見直しがおこなわれます。
2025年度は物価上昇を鑑み、前年度から1.9%のプラス改定となりましたが、物価変動率には追い付いていないのが現状です。
厚生労働省が公表した2025年度の年金額例は下記のとおりです。
3.1 【2025年度の「国民年金・厚生年金」の年金額例】
- 国民年金(老齢基礎年金(満額)):6万9308円(+1308円)
- 厚生年金:23万2784円(夫婦2人分)(+4412円)
厚生年金の年金額例は、平均的な収入(平均標準報酬月額45万5000円、賞与を含む)で40年間働いた場合に受け取る「夫の老齢厚生年金」と「夫婦2人分の老齢基礎年金(満額)」を合わせたものです。