1. 年金生活者支援給付金とは
この給付金は、2019年10月の消費税率引き上げに伴って開始された、低所得の年金受給者に対する支援制度です。所得が低い高齢者や障害者などの年金受給者を支援するために、年金が支給される際に年金額に上乗せして支給されます。
給付金には、受給している元の年金ごとに、以下の3種類があります。
- 老齢年金生活者支援給付金
- 障害年金生活者支援給付金
- 遺族年金生活者支援給付金
1.1 老齢年金生活者支援給付金の詳細
【対象となる条件】
支給対象となるためには、下記の全てを満たす必要があります。
- 65歳以上の老齢基礎年金受給者であること
- 前年の年金収入とその他所得の合計が基準額以下であること
※基準額は生年月日により以下の通り
昭和31年4月2日以後生まれ:88万9300円
昭和31年4月1日以前生まれ:88万7700円 - 世帯全員が市町村民税非課税であること
※老齢年金の繰下げ支給の申請をしている場合は、繰下げ中は給付金を受け取ることはできません。
【支給額】
基準となる支給額は月額5310円(年間6万3720円)です。
ただし、国民年金の未納期間や免除期間がある場合は、その期間に応じて支給額が減額されます。