年末年始、老後対策を考えた人もいるかもしれません。
筆者はファイナンシャルアドバイザーとしてお金に関する相談を受ける中で、将来の老後不安についても多くの質問をいただきます。
そこで今回は、貯蓄3000万円超の世帯が70歳代でどのくらいいるかを確認し、後半では3000万円の資産形成を目指すために必要な投資方法についても解説します。
また、老後の大切な収入となる公的年金の年金額についても、厚生労働省の資料をもとに確認しておきましょう。
※記事内で扱う金額等は執筆時点での情報にもとづいています。
1. 70歳代・二人以上世帯「貯蓄3000万円以上」の割合は?平均貯蓄額にも注目
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(令和5年)」によると、70歳代の二人以上世帯で貯蓄が3000万円以上あるのは約2割、つまり5世帯に1世帯程度となっています。
上記の結果から、「70歳代」の老後世代が貯蓄3000万円以上を保有することは、容易ではないと考えられます。
さらに、70歳代・二人以上世帯の平均貯蓄額は1757万円ですが、より実態に近いとされる中央値は700万円まで下がるため、貯蓄額には世帯ごとに大きな差があることがわかります。
1.1 【70歳代・二人以上世帯】貯蓄3000万円の割合は?
- 19.7%
1.2 【70歳代・二人以上世帯】平均貯蓄額(平均と中央値)は?
- 平均:1757万円
- 中央値:700万円