4. 【国民年金と厚生年金】2024年度のモデル年金額はいくら?
65歳以上世帯の貯蓄や家計の状況を確認してきましたが、老後生活の主要な収入源である年金額はどのくらいなのでしょうか。
ここでは、2024年度における厚生年金と国民年金の具体的な金額について見ていきます。
令和6年度の年金額は前年から増加し、国民年金の満額は6万8000円、厚生年金は標準的な夫婦の年金額で23万483円となっています。
この数値は、夫が平均的な収入(月額43万9000円、賞与を含む)で40年間働いた場合を基に算出されたもので、老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額)の給付水準を反映しています。
前述したように、65歳以上の無職夫婦の支出は約28万円であり、物価の上昇が続く中、年金だけで生活することには不安が残ります。
家計の状況は各世帯のライフスタイルに大きく影響されますが、老後資金の対策を早めに検討することが重要です。
なお、厚生労働省の「年金部会」では、おひとりさま世帯・共働き世帯の増加を考慮し、いくつかのモデル年金額を提案しています。
4.1 「単身世帯」の年金例をチェック
- 報酬54万9000円:18万6104円
- 報酬43万9000円:16万2483円
- 報酬32万9000円:13万8862円
- 報酬37万4000円:14万8617円
- 報酬30万000円:13万2494円
- 報酬22万5000円:11万6370円
- 報酬14万2000円:9万8484円
4.2 「夫婦世帯」の年金例をチェック
- 夫の報酬54万9000円+妻の報酬37万4000円:33万4721円
- 夫の報酬43万9000円+妻の報酬30万000円*:29万4977円
- 夫の報酬32万9000円+妻の報酬22万5000円:25万5232円
- 夫の報酬54万9000円+妻の報酬14万2000円**:28万4588円
- 夫の報酬43万9000円+妻の報酬14万2000円:26万967円
- 夫の報酬32万9000円+妻の報酬14万2000円:23万7346円
- 妻の報酬37万4000円+夫の報酬14万2000円:24万7101円
- 妻の報酬30万000円+夫の報酬14万2000円:23万978円
- 妻の報酬22万5000円+夫の報酬14万2000円:21万4854円
- 夫婦ともに報酬14万2000円:19万6968円
- 夫の報酬54万9000円+妻が国民年金のみ加入:25万4104円
- 夫の報酬43万9000円+妻が国民年金のみ加入:23万483円
- 夫の報酬32万9000円+妻が国民年金のみ加入:20万6862円
- 妻の報酬37万4000円+夫が国民年金のみ加入:21万6617円
- 妻の報酬30万000円+夫が国民年金のみ加入:20万494円
- 妻の報酬22万5000円+夫が国民年金のみ加入:18万4370円
厚生労働省が提供するモデルケースは、年金制度に対する信頼を深め、老後生活に対する不安を軽減することを目的としており、個々の所得に基づく将来の年金額を具体的に示しています。
上記のモデルケースでは、給与水準や雇用形態に応じた複数のパターンが提示されており、自分の世帯に近い状況を参考にすることができます。
将来的に受け取る年金額を想像し、計画的に準備を進めていくことが重要です。
5. まとめにかえて
本記事では、65歳以上の一般的な無職夫婦世帯の家計収支や、貯蓄額、年金額などを確認しました。
老後、ご自身がどのくらい年金をもらえるのかは「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」で確認できます。実際の年金受給額は、年金開始直前までわかりませんが、現段階でわかる範囲の数値をもとに老後の家計収支をシミュレーションしてみると、より老後に向けてやるべきことが明確になるでしょう。
また、年金制度や医療保険制度など、いまもこれからも私たちの生活から切り離すことができない大切な制度は、社会情勢等にあわせて変化し続けています。
これまで当たり前にあった制度が廃止になったり、変更されたりすることで、老後のライフプランに大きな影響を及ぼすこともあるかもしれません。
老後対策を進めながら、こうした制度改革などの情報も取りこぼさないよう注視しておきましょう。