会社員として毎日忙しく働いている人の中には、老後にゆっくり過ごしたいと思っている人も多いでしょう。
では、大卒から退職まで会社員として働き続けた場合、どれくらい年金をもらえるのでしょうか。年金だけで老後生活を満喫することはできるのでしょうか。
本記事では、大卒後、65歳まで平均年収600万円の会社員として働き続けた人が、老後に受け取る年金額をシミュレーションします。
受給開始年齢ごとにもシミュレーションするので、ぜひ参考にしてみてください。
1. 大卒後に65歳まで「平均年収600万円」で働いた会社員の年金額はいくらか
ではさっそく、大卒後から65歳になるまで平均年収600万円で働いた会社員がもらえる年金額をシミュレーションしましょう。
以下の条件で、現役時代の平均年収別に年金受給額をシミュレーションします。
- 1973年生まれ
- 23歳から65歳到達まで会社員として勤務
- 65歳から年金受取を開始
シミュレーションの結果は以下のとおりです。
1.1 平均年収ごとの目安年金受給額(額面)
平均年収 年金受給額の目安(額面)
- 200万円 月10万7000円
- 300万円 月12万7000円
- 400万円 月14万2000円
- 500万円 月16万2000円
- 600万円 月18万1000円
- 700万円 月19万7000円
- 800万円 月21万3000円
- 900万円 月23万4000円
平均年収600万円の場合、月18万1000円の年金を受け取れます。現役時代に比べると収入が大きく減少することにがっかりする人もいるかもしれません。
また、平均年収200万円の人と800万円の人とでは、もらえる年金に2倍以上の差があります。
現役時代にいくら稼いでいるかが、老後生活にいかに影響するのかがわかるでしょう。