一般的に安定しているイメージがある公務員ですが、就職や転職を検討する場合、生涯賃金がどのくらいになるのかを知っておきたいものです。
職種や役職、勤務地などによって生涯賃金は大きく異なるため、単純に算出することはできませんが、今回は平均給与月額から試算してみます。
また、従業員数1000人以上の「大企業の正社員」として働いた場合の生涯賃金もご紹介するので、公務員の生涯賃金と比較してみましょう。
1. 国家公務員・地方公務員の生涯賃金
総務省「令和5年地方公務員給与実態調査結果等の概要」によると、一般行政職の平均給与月額は以下のようになっています。
全地方公共団体の平均給与月額は35万8824円、国家公務員は40万4015円とされています。
あくまでも単純計算ですが、4年制大学を卒業後、60歳まで38年間勤務した場合を想定して計算してみます。
<地方公務員>
- 35万8824円×38年間:約1億6362万円
- ボーナス4.4ヶ月(157万8825円)×38年間:約6000万円
- 合計:2億2362万円
<国家公務員>
- 40万4015円×38年間:約1億8423万円
- ボーナス4.4ヶ月(177万7666円)×38年間:約6755万円
- 合計:2億5178万円
どちらも賞与4.4ヶ月分(2022年12月支給分~)を加えて計算した結果、地方公務員が2億2362万、国家公務員が2億5178万円となりました(退職手当を考慮せず)。