2. 年金生活者支援支援給付金の種類

支援給付金の対象者は、老齢基礎年金や遺族基礎年金、障害基礎年金を受給している人の中で一定要件を満たす人です。

要件や支給額は年金の種類によって異なり、次の3種類の支援給付金があります。

  • 老齢年金生活者支援給付金
  • 遺族年金生活者支援給付金
  • 障害年金生活者支援給付金

3. 年金生活者支援支援給付金の支給要件

年金生活者支援支援給付金の支給要件は種類ごとに異なります。各支給要件について解説します。

3.1 老齢年金生活者支援給付金

老齢年金生活者支援給付金の支給要件は次の通りです。

  • 65歳以上の老齢基礎年金の受給者
  • 同一世帯の全員が市町村民税非課税
  • 前年の公的年金等の収入金額とその他の所得との合計額が一定金額以下※

※前年の公的年金等の収入金額とその他の所得との合計額が昭和31年4月2日以後に生まれの方は88万9300円以下、昭和31年4月1日以前に生まれの方は88万7700円以下。ただし昭和31年4月2日以後に生まれた方で78万9300円を超え88万9300円以下である方、昭和31年4月1日以前に生まれた方で78万7700円を超え88万7700円以下である方には、「補足的老齢年金生活者支援給付金」が支給される

3.2 遺族年金生活者支援給付金

遺族年金生活者支援給付金の支給要件は次の通りです。

  • 遺族基礎年金の受給者
  • 前年の所得が「472万1000円+扶養親族の数×38万円」以下

老齢年金生活者支援給付金と異なり、家族の所得に関係なく受給できます。また、所得要件も緩和されています。

3.3 障害年金生活者支援給付金

障害年金生活者支援給付金の支給要件は次の通りです。

  • 障害基礎年金の受給者
  • 前年の所得が「472万1000円+扶養親族の数×38万円」以下

所得要件は、遺族年金生活者支援給付金と同じです。

ここまで支援給付金の概要と種類、支給要件について解説してきました。次章では、実際にいくらの給付金がもらえるかについて見ていきましょう。