2018年8月1日に行われた、マツダ株式会社2019年3月期第1四半期決算説明会の内容を書き起こしでお伝えします。IR資料

スピーカー:マツダ株式会社 常務執行役員 財務担当 藤本哲也 氏

総括

mazda1q (2)

藤本哲也氏:みなさん、こんにちは。マツダの藤本でございます。

本日はお忙しいところ、決算説明会にお集まりいただきまして、誠にありがとうございます。

総括です。2019年3月期第1四半期のグローバル販売台数は、対前年7パーセント増の40万3,000台と、過去最高の販売台数を達成いたしました。

クロスオーバー系車種の好調な販売および、商品改良モデルの投入によります販売モメンタムの改善が、台数増加に貢献いたしております。

地域別では、日本・米国・ASEAN地域などが、成長を牽引いたしました。

売上高は8,731億円。営業利益は331億円。当期純利益につきましては206億円と、計画に対して順調な進捗でございます。

2019年3月期の通期見通しは、期初公表から変更はございません。現在、豪雨による生産や業績への影響を調査中でございます。

2019年3月期 グローバル販売台数

mazda1q (4)

それでは、2019年3月期第1四半期の実績でございます。

冒頭に申し上げましたとおり、グローバル販売台数は、過去最高の40万3,000台を達成いたしました。これは、「CX-5」や「CX-8」などのクロスオーバー系車種の販売が、グローバルで好調であったことに加えまして、商品改良モデルの投入で、競合力強化を図ったことによるものでございます。

地域別には、日本・米国に加えまして、タイ・ベトナムなどのASEAN地域で、販売を大きく伸ばしてございます。

日本

mazda1q (5)

主要市場の販売状況でございます。

まず、日本です。販売実績は、対前年19パーセント増の4万9,000台。登録車シェアにつきましては、対前年1.0ポイント増の5.2パーセントでございます。

「CX-5」が、フルモデルチェンジから約1年経過してございますが、前年を上回る受注を獲得しており、さらに「CX-8」が、販売拡大に寄与いたしております。また、「CX-3」および「アテンザ」に、商品改良を実施いたしました。いずれも、受注が計画を上回っている状態でございます。

北米

mazda1q (6)

次に、北米でございます。北米では11万6,000台を販売し、対前年で9パーセント増となりました。うち米国では、対前年10パーセント増の8万台の販売です。

米国では、商品改良をした「Mazda6」が、台数増加に貢献をいたしております。また、クロスオーバー車種のすべてで、前年を上回る販売となっております。

その他、カナダでは対前年7パーセント増の2万3,000台、メキシコでは対前年5パーセント増の1万3,000台となりました。

欧州

mazda1q (7)

続きまして、欧州でございます。欧州では、対前年で5パーセント増の、6万7,000台の販売でございます。「CX-5」は、対前年で40パーセント増の2万4,000台と、好調に推移をいたしております。

ロシアを除きます欧州では、対前年で1パーセント増の5万9,000台の販売となっております。

国別では、ドイツでは対前年で9パーセント減の1万6,000台。英国では、対前年で4パーセント増の8,000台。スペインでは、対前年で27パーセント増の6,000台という販売でございます。

ロシアでございますが、需要に回復に加えまして、「CX-5」のモデルチェンジが寄与いたしまして、対前年で43パーセント増の8,000台と、好調な販売でございます。

中国

mazda1q (8)

続きまして、中国です。

中国では、対前年で4パーセント減の6万8,000台でございます。「Mazda3」が、競合激化によりまして、対前年で台数減となっております。しかし、「CX-5」などのクロスオーバー系車種は、堅調な販売を維持しております。

また、「MX-5 RF」……ロードスターですね。これを(2018年)4月から販売いたしております。さらに、「CX-8」を北京モーターショーに出品いたしました。2018年末から、導入を予定いたしております。

その他市場

mazda1q (9)

その他市場でございます。その他市場では、対前年で9パーセント増の10万3,000台となりました。

オーストラリアでは、対前年で5パーセント減の3万台でございます。競合激化の中、「CX-5」が対前年で4パーセント増の7,000台と、前年を上回ってございます。また、(2018年)7月に導入いたします「CX-8」の受注も、大変に好調でございます。

ASEAN地域は、対前年で24パーセント増の3万2,000台でございます。タイが、対前年で38パーセント増の1万7,000台。ベトナムは、対前年で20パーセント増の7,000台と、ASEAN地域での台数成長を牽引いたしました。その他、コロンビア・チリで、販売台数が過去最高となっております。

2019年3月期 財務指標

mazda1q (10)

続きまして、第1四半期の財務指標についてご説明いたします。

売上高は、対前年で9パーセント増の8,731億円でございます。営業利益は、対前年で17パーセント減の331億円。経常利益は424億円、当期純利益は44パーセント減の206億円となりました。

為替レートは、平均で1ドル109円と、前年に比べまして2円の円高。1ユーロは130円と、8円の円安でございました。

2019年3月期 営業利益変動要因

mazda1q (11)

次に、前年からの営業利益の変動の68億円(の減益要因)につきまして、ご説明いたします。

まず、台数・構成でございますが、販売増による改善効果がある一方で、金利上昇や競合激化によります販売費用の増加および、他社供給の車でございますが、OEM供給車両の減少などによりまして、60億円の悪化となりました。

次に、為替でございますが、ルーブルやバーツなどの新興国通貨の悪化を、ユーロの円安影響が一部相殺しまして、25億円の悪化要因でございます。

変動コスト領域では、原材料価格の上昇を、コスト改善活動の効果が大きく上回りまして、66億円の改善です。

研究開発費は、17億円の改善。

その他固定費は、米国の販売ネットワーク改革への投資および、欧州での環境規制対応費用などによりまして、66億円の悪化となっております。

2019年3月期 グローバル販売台数

mazda1q (13)

続きまして、2019年3月期の見通しでございますが、こちらに関しましては、期初公表より変更はございません。

確認いたしますと、グローバル販売台数でございますが、トータルで166万2,000台、対前年で2パーセント増ということでございます。

2019年3月期 財務指標

mazda1q (14)

同様に、財務指標も変更はございません。営業利益は1,050億円、当期純利益は800億円の見通しを据え置くということでございます。

主要施策の進捗

mazda1q (15)

主要施策の進捗状況でございます。

商品・開発面では、継続的な商品改良や次世代モデルの開発・導入などの商品力強化によりまして、台数増加や販売モメンタムの改善を目指してまいります。

さらに、(2018年)7月より、オーストラリア・ニュージーランドで「CX-8」の販売を開始いたします。続いて、中国にも市場導入を図ってまいります。米国販売ネットワークの改革につきましては、7月より、新たな販売店支援プログラムを開始いたしております。このように、将来の成長の足場固めとして、主要施策を着実に推進しております。

最後に、平成30年7月豪雨の影響でございますが、7月7日から11日まで、本社工場ならびに防府工場の操業を休止いたしました。その後、安全面や交通状況等に配慮しながら、段階的に操業を再開いたしております。

今後の生産・販売計画や業績への影響は、現在調査中でございます。引き続き、情報の収集・精査を行うとともに、安全面や近隣地域のみなさまへの配慮を最優先といたしまして、操業回復に向けて取り組んでまいります。

以上で、私からの説明は終わります。

記事提供: