5. 公的年金だけで将来資金は大丈夫?不安な人はなるべく早めの対策を

今回は、現在のシニア世代の年金事情を確認してきました。

国民年金については納付期間によって将来の受給額が決まるため、同年代であれば、受給額に大きな差は出ないことがわかりました。

それに対して、厚生年金は現役時代の働き方や年収によって年金受給額に大きな差が生まれる可能性があるため、現役時代の働き方が大切と言えそうです。

また、自営業の方は厚生年金がないため、国民年金の上乗せ部分については自身で準備をしておく必要があります。

「年金だけでは将来が不安だ」と感じられた方は現役時代の早いうちから対策を始めていきましょう。

現役時代は何かとお金がかかるライフイベントが多くなりがちです。しかし、収入があるタイミングでなければ、将来に向けた毎月の積立を無理なく続けていくことが困難になります。

まずは自分が無理なく続けられる金額を把握するために、毎月の生活費の見直しから始めてみるのもいいでしょう。

最近では、新NISAやiDeCoなどの税制優遇制度を利用して資産運用で将来資金を準備するという人も増えています。

資産運用はリスクがあるため、短期で大きく増やそうとすると上手くいかないこともありますが、長期的に積立をすれば預金と比べて効率よく将来資金を準備できる可能性があります。

自分に合った方法・金額で始めないと継続できなかったり、日常にストレスを感じたりすることに繋がります。

自分が納得いく方法で準備を進めていきましょう。

参考資料

奥野 友貴