3. 【70歳代】国民年金の平均年金月額「みんな、ひと月いくらもらえているのか」

同様に、国民年金のみを受けとる場合についても見ていきます。

3.1 国民年金の平均年金月額《受給権者全体》

厚生年金の平均年金月額《受給権者全体》

国民年金の月額(平均と1万円刻み)

出所:厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

〈全体〉平均受給額(月額):5万6316円

  • 〈男性〉平均受給額(月額):5万8798円
  • 〈女性〉平均受給額(月額):5万4426円

3.2 国民年金の平均受給額(70歳代限定・月額)

70歳代の国民年金額

70歳代の国民年金額

出所:厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 70歳:国民年金5万7320円
  • 71歳:国民年金5万7294円
  • 72歳:国民年金5万7092円
  • 73歳:国民年金5万6945円
  • 74歳:国民年金5万6852円
  • 75歳:国民年金5万6659円
  • 76歳:国民年金5万6453円
  • 77歳:国民年金5万6017円
  • 78歳:国民年金5万5981円
  • 79歳:国民年金5万5652円

3.3 平均的な「夫婦2人分」の年金収入

上記の厚生年金・国民年金の平均年金月額受給額をもとに、平均的な「夫婦2人分」の年金収入を計算してみましょう。

厚生年金、国民年金ともに、男女それぞれの平均月額を受け取ることを前提にして計算すると、次のように整理できます。

  • 夫:厚生年金&妻:厚生年金=月額約27万円
  • 夫:厚生年金&妻:国民年金=月額約22万円
  • 夫:国民年金&妻:厚生年金=月額約16万円
  • 夫:国民年金&妻:国民年金=月額約11万円

現役時代に夫婦ともに厚生年金に加入して働き、二人とも平均的な年金額を受け取ることができた場合、夫婦の年金は月額約27万円。

ここから税金や社会保険料の天引きが発生し発生することを考えると、公的年金だけでゆとりある暮らしができる世帯は決して多数派ではないと言えそうです。

セカンドライフは、医療費、介護費用、自宅のバリアフリーリフォームなど、現役世代にはピンと来ない大きな出費に直面する人も増える時期。人によってはお子さんの住宅資金や、お孫さんの教育費などを援助してあげたいと考える人もいるでしょう。

そこでカギとなるのが、貯蓄、勤労収入、不労所得など、年金生活を支える柱となる「資金源」。そして何より、収入と支出のバランスを考えた家計管理でしょう。

次では、総務省の「家計調査」から、標準的なシニア夫婦世帯のひと月の家計収支に関するデータを確認。ご自身の老後の生活費はどの程度必要になりそうかも、イメージしていただければと思います。