1.2 【単身世帯】70歳代の貯蓄割合

70歳代の単身世帯における貯蓄割合は次のとおりです。

【単身世帯】70歳代の貯蓄割合

【単身世帯】70歳代の貯蓄割合

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和5年)」をもとにLIMO編集部作成

  • 金融資産非保有:26.7%
  • 100万円未満:5.8%
  • 100~200万円未満:4.3%
  • 200~300万円未満:4.1%
  • 300~400万円未満:3.3%
  • 400~500万円未満:2.5%
  • 500~700万円未満:6.6%
  • 700~1000万円未満:5.1%
  • 1000~1500万円未満:8.6%
  • 1500~2000万円未満:5.3%
  • 2000~3000万円未満:8.2%
  • 3000万円以上:17.3%
  • 無回答:2.3%

上記より、貯蓄ゼロの世帯が「26.7%」、貯蓄2000万円以上の世帯は「25.5%」となります。

70歳代の単身世帯において、貯蓄2000万円以上を達成している世帯と貯蓄ゼロの世帯はどちらも約3割とほぼ同じくらいということがわかります。

70歳代の単身世帯において貯蓄ゼロの世帯は、二人世帯の貯蓄ゼロの世帯の「19.2%」よりも「7.5ポイント」も高くなっています。

一方、2000万円以上を達成している割合は、二人以上世帯の「27.1%」と単身世帯の「25.5%」は、よく似た数値となっています。

ちなみに、全体の平均は「1529万円」、中央値は「500万円」となっています。

全体を見るときに、より実態をとらえた数値と言われる中央値は、二人以上世帯が「700万円」、単身世帯が「500万円」となっており、単身世帯の方が、貯蓄が少ない人が多い傾向にあることがわかります。

単身世帯においては、老後生活を助けるのは自分自身の貯蓄ですが、70歳代の貯蓄額からは「老後に意識が向かず貯蓄が遅れている人」もいれば、「老後を見据えて計画的に貯蓄ができる人」もいることがわかります。