4. 国民年金と厚生年金、我が家はいくらになる?モデル年金額でシミュレーション

2024年度の年金額の例

2024年度の年金額の例

出所:厚生労働省「令和6年度の年金額改定についてお知らせします」をもとにLIMO編集部作成

2024年度の年金額は、前年度より2.7%の増額に。国民年金(老齢基礎年金)の満額は6万8000円、厚生年金の標準的な夫婦世帯の年金額は(※)は23万483円となりました。

ひと月に必要な生活費は、もちろん世帯によって違いますが、先述のシニア世帯の家計収支の例を見る限り、年金だけで暮らしていける世帯は決して多数派ではないと考えることができそうです。

※厚生年金の標準的な夫婦世帯の年金額

夫が平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円)で 40年間就業した場合、受け取り始める「老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額)」という条件で試算されています。夫婦共働き世帯が増えるこんにち。今の現役世代が年金を受け取るころには「標準的な夫婦世帯」の定義は変わっていくことが考えられますね。

厚生労働省も、複数パターンのモデル年金額を提示しています。

4.1 単身世帯の年金例(厚生労働省「これまでの年金部会も踏まえてご議論いただきたい論点」)

  • 報酬54万9000円:18万6104円
  • 報酬43万9000円:16万2483円
  • 報酬32万9000円:13万8862円
  • 報酬37万4000円:14万8617円
  • 報酬30万000円:13万2494円
  • 報酬22万5000円:11万6370円
  • 報酬14万2000円:9万8484円

4.2 夫婦世帯の年金例

  • 夫が報酬54万9000円+妻が報酬37万4000円:33万4721円
  • 夫が報酬43万9000円+妻が報酬30万円:29万4977円
  • 夫が報酬32万9000円+妻が報酬22万5000円:25万5232円
  • 夫が報酬54万9000円+妻が短時間労働者の平均的な収入:28万4588円
  • 夫が報酬43万9000円+妻が短時間労働者の平均的な収入:26万967円
  • 夫が報酬32万9000円+妻が短時間労働者の平均的な収入:23万7346円
  • 妻が報酬37万4000円+夫が短時間労働者の平均的な収入:24万7101円
  • 妻が報酬30万円+夫が短時間労働者の平均的な収入:23万978円
  • 妻が報酬22万5000円+夫が短時間労働者の平均的な収入:21万4854円
  • 夫婦ともに短時間労働者だった場合の平均的な収入:19万6968円
  • 夫が報酬54万9000円+妻が国民年金のみ加入:25万4104円
  • 夫が報酬43万9000円+妻が国民年金のみ加入:23万483円
  • 夫が報酬32万9000円+妻が国民年金のみ加入:20万6862円
  • 妻が報酬37万4000円+夫が国民年金のみ加入:21万6617円
  • 妻が報酬30万円+夫が国民年金のみ加入:20万494円
  • 妻が報酬22万5000円+夫が国民年金のみ加入:18万4370円

世帯の年金額は、現役時代の働き方や過ごし方によって大きく変わってきます。若い頃の収入や就業形態などは、遠い老後の年金額を左右する要素となります。

ライフステージに合わせた働き方の選択肢がひろがりつつあるこんにち。目前の収入やライフワークバランスとともに、将来の年金収入についても意識してみると良いかもしれません。

ご自身の年金額は「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」で確認してみましょう。

5. まとめにかえて

今回は、65歳以上の夫婦世帯のお金事情に関するデータを整理。貯蓄や資産、ひと月の家計収支について見てきました。働き盛りの現役世代のみなさんが、リタイヤ後の暮らしに向けた準備を進めるうえで、何らかの参考になればと思います。

いまの年金給付水準が、この先ずっと続くとは限りません。また昨今の物価上昇を見ても、将来的なインフレリスクに備えた資産づくりへの意識も求められているでしょう。

ここからは、長寿時代に向けた資産づくりのポイントをお伝えしたいと思います。

超低金利が続く日本では、銀行などの預貯金では資産を増やすことには繋がりにくいです。さらなる物価上昇が続けば、いま銀行に預けている円資産は将来的に目減りしてしまいます。

そこで視野に入れてみたいのが、資産運用でお金を育てる手法です。NISAやiDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)などの税制優遇制度を活用してすでに始めているという人もいるでしょう。

「資産運用は元本保証がないから怖い」「どう始めればよいのかわからない」というお声もよく聞きます。まずは情報収集からスタートしてみましょう。

最適な資産づくりの方法は人ぞれぞれ。正しい知識を身につけて、効率よくお金を育てていく仕組みを作っていけたら良いですね。

参考資料