4. 国民年金と厚生年金の平均受給額
厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、厚生年金保険(第1号) 受給権者の平均年金月額は以下のようになっています。
【男性】
- 厚生年金:16万3875円
- 国民年金:5万8798円
【女性】
- 厚生年金:10万4878円
- 国民年金:5万4426円
【男女計】
- 厚生年金:14万3973円
- 国民年金:5万6316円
国民年金の受給額には大きな差はありませんが、収入と加入期間に左右される厚生年金の受給額は個人差が大きく、男女間でも月に6万円ほどの差が見られます。
物価の上昇によって家計の負担が増える中、年金だけで生活するのが難しいと考えられる場合、老後に向けて早めに準備を始めておかなければなりません。
5. 政府の補助だけに頼らず、老後への備えは自分で
電気・ガス料金の補助や定額減税など、政府によって家計の負担を抑えるための施策が行われています。
こういった補助を受けられるのは国民にとって喜ばしいことですが、人によっては補助内容に関して色々と思うところもあるでしょう。
また、政府の補助だけに頼っていては家計収支の大きな改善は見込めず、ゆとりある老後を迎えられるわけではありません。
自分の老後には自分で備えることが重要であり、そのためには早めの行動が必要となります。
貯蓄や資産運用など、自分にできることは何かを考え、老後に向けて準備を始めていきましょう。
参考資料
- 経済産業省 資源エネルギー庁「電気・ガス料金支援」
- 環境省「令和4年度 家庭部門の CO2排出実態統計調査結果について(速報値)」
- 総務省統計局「家計調査報告(家計収支編)2023年(令和5年)平均結果の概要」
- 厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
加藤 聖人