5. 【国民年金と厚生年金】だけで暮らす高齢者は41.7%のみ

2024年7月に公表された厚生労働省「2023(令和5年) 国民生活基礎調査の概況」によると、100%年金のみで生活する高齢者世帯は、わずか41.7%となっています。

つまり、高齢者世帯の約6割は年金だけで生活できていないのです。

公的年金・恩給の総所得に占める割合別世帯数の構成割合

公的年金・恩給の総所得に占める割合別世帯数の構成割合

出所:厚生労働省「2023(令和5年) 国民生活基礎調査の概況」

このような事実に触れたとき、「やっぱり年金だけで生活できる人は少ないよね」と納得する方と、「年金だけで生活できないならどうすればいいの?」と焦る方に分かれます。

老後について深く考えてこなかった方は、年金以外の資産が必要であるという事実に驚くものですが、一時は「老後2000万円問題」が話題になったこともあり、漠然と考えていたという方も多いでしょう。

6. まとめにかえて

今回は、60歳代、70歳代、80歳代のそれぞれの年金支給額を見ていきました。

国民年金の全体の平均月額は5万6316円、厚生年金の全体の平均月額は14万3973円です。なお、日本年金機構が発表した2024年4月からの夫婦二人分の厚生年金(老齢基礎年金を含む標準的な年金額)は23万483円でした。

実際にこの金額をみて、ゆとりある老後生活が過ごせると思う方は少ないでしょう。

岸田総理は6月21日の会見で、年金生活世帯等を対象に、追加で給付金を支給することも述べました。岸田総理大臣の後任を選ぶ総裁選挙に注目が集まっていますが、こちらの給付金の動向も気になるところです。

給付金だけではなく、国は老後資金の準備の方法として、新NISAやiDeCoなどを活用できるよう制度化しています。また以前から老後の準備の方法として個人年金などもあります。

まずは年金がいくらもらえるのか「ねんきん定期便」をみて確認してみましょう。そして、足りない部分を補うため準備を始めることが大切です。

人生の三大資金、教育、住宅、老後のうち唯一ローンが組めないものが老後資金です。早めの準備を心掛けましょう。

参考資料

渡邉 珠紀