4. 老後の備えは計画的に!FPが提言
ここからは、現役世代が将来の年金生活に備えて老後資金づくりを始める際に大事なことについて解説していきます。
4.1 これから必要な金額や不足する金額の把握
老後資金ももちろんですが、何かお金を準備する場合は「具体的にいつまでにいくら必要か」を明確にすることが大事です。
ただ漠然とした準備では何事も長続きしません。目標や目的があるからこそゴールに向かっていくモチベーションになるものです。
老後資金の準備も一緒です。老後までは長い期間を要します。
今から何年後にいくら必要かがわかれば、その資金を準備するのに毎月どのくらいお金を貯めていけばいいかや、どんなやり方で準備できるか計画を立てることができます。
準備するまでの期間によっては、とるべき手段も変わってくることでしょう。
時間が短ければリスクが高い方法は難しく、必ずお金を貯めていける預金で準備をするのが適切ですが、逆に時間に余裕があればリスクをとってお金を増やす方法が選択できます。
準備といっても、人によって環境も違えば、方法も異なります。まずは、知ることが重要です。
老後資金を検討する方は、「いつまでにいくら貯めたいのか」という明確な目標を立てたうえで資金準備を始めてみてはいかがでしょうか。
4.2 資産運用はどうしたいい?
資産運用は何から始めたらいいのか、自分には何がベストな選択なのか、自分で解決しようとしてもわかりにくく、難しい部分が多くあります。
また、さまざまな意見がありどれが正しいのか情報の精査も必要になるでしょう。資産運用を始める一歩として、まずは情報収集から始めてみるのがおすすめです。
老後の安心と豊かさを実現するために、自分の目標や手段は何が合っているかなど、一度この機会に知ってみるのはいかがでしょうか。
参考資料
- 厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 日本年金機構「公的年金制度の種類と加入する制度」
- 厚生労働省「令和6年度の年金額改定についてお知らせします」
- 日本年金機構「令和6年4月分からの年金額等について」
- 日本年金機構「年金振込通知書」
- 厚生労働省・日本年金機構「知っておきたい年金のはなし」
大庭 新太朗