3. シニア世帯はどれくらい貯蓄があるのか
年金だけでの生活はかなりハードルが高く、年金以外にも貯蓄が必要となります。
では、現在のシニア世帯はどれくらい貯蓄をしているのでしょうか。
金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」によると、60歳代二人以上世帯の金融資産保有額は以下のとおりです。
3.1 60歳代二人以上世帯の金融資産保有額
- 非保有:21.0%
- 100万円未満:5.9%
- 100~200万円未満:4.5%
- 200~300万円未満:4.3%
- 300~400万円未満:3.0%
- 400~500万円未満:1.9%
- 500~700万円未満:7.2%
- 700~1000万円未満:6.7%
- 1000~1500万円未満:6.8%
- 1500~2000万円未満:5.4%
- 2000~3000万円未満:9.5%
- 3000万円以上:20.5%
- 無回答:3.2%
平均値:2026万円
中央値:700万円
平均値は2026万円で、中央値は700万円となっています。ただし、金融資産をまったく保有していない世帯の割合も21.0%と高いです。
そのため、世帯によってはかなり経済的に厳しい老後生活を強いられていることがわかります。
4. 年金以外の備えを始めよう
現役時代の平均年収や働き方にもよりますが、多くの世帯では年金だけで老後の生活を送ることは難しいです。そのため、老後に向けて年金以外の備えが重要となります。
今はNISAやiDeCoなど個人が老後資金を用意するための制度が整っています。40歳代、50歳代からでもまだ間に合うため、これらの制度を利用した資産形成を始めてみてはいかがでしょうか。
参考資料
苛原 寛