5. 老後の資産形成を意識して

今の時代、貯金のみで老後2000万円以上の資産を形成するのは難しい時代に突入しています。

また昨今の電気代の高騰も相まって、物価高騰やあらゆるものの値段が高くなってきています。

貯金だけでは物価の高騰には備えられないため、昨今話題のNISAやiDeCo等を活用することも有効です。

ただNISAやiDeCoは中身が投資信託で運用するため、元本の保証がなく上がったり、下がったりしながら資産を形成します。

最近では、ローリスクの債券運用を活用する方も多い印象です。

債券運用は決まった金利を10年や20年、約束してくれる運用方法であるため、NISAよりもリスクを抑えながら運用が可能です。

ある程度のリスクを持ちながら運用するNISAとローリスクの債券運用をバランスよく持ちながら、資産形成を行っていくことも大切です。

6. まずは老後のシミュレーションから始めよう

65歳以上の無職の夫婦世帯について、貯蓄・生活費・年金月額を見ていきました。

電気代の補助が始まるものの、一時的であるため生活が楽になると感じる世帯は少ないでしょう。物価上昇が続く今、支出額はさらに大きくなる可能性があります。

「老後のことなんてわからない」と思うのはとても自然なことですが、シミュレーションをした人とそうでない人では、老後を迎えたときの不安に差が出てきます。

今できることから少しずつ準備を始めていきましょう。

参考資料

杉田 有毅